はじめに
『O滞』は、2020年に大分県別府市で制作された、アーティスト・梅田哲也の作品です。
新型コロナウイルス感染症の影響により、人々の行動が制限された時期に制作されたこの作品は、当初より「会期と会場を限定しない作品」として構想され、現在も体験いただけます。
体験の方法は「町を回遊しながらの体験」「映画上映」「オンライン」「書籍」の4つです。
町を回遊しながらの体験
受付にて地図とラジオを受け取り、それらを手掛かりに数カ所を回遊しながら体験します。会場ではラジオからさまざまな音が流れます。
- 会期
- 2024年9月21日(土)~ ※毎週月・金・土・日のみ公開
- 受付
-
別府市創造交流発信拠点『TRANSIT』(別府市末広町1番3号 レンガホール1階)
※会場は別府市内各所に点在しています。マップをご参照ください - 料金
- 無料(要予約)
- 定員
- 1日5名まで
【予約方法】
本作品は予約制です。必ず1営業日前の正午までにお電話にてご予約ください。
別府市創造交流発信拠点『TRANSIT』
Tel: 070-4208-9361
※営業時間 11:00〜17:00 ※火・水休み
【鑑賞方法】
① 受付にて地図とラジオを受け取ります。
↓
② 別府市内に点在する会場を巡ります。会場ではラジオからさまざまな音声が流れます。
※会場には展示物はありません。そこに広がる風景とラジオから聞こえる音声を体験する作品です
※全ての会場を巡る場合の鑑賞時間の目安は、車を使用した場合で、約4時間程度です。その日の体調などに合わせて無理のない範囲での鑑賞をお勧めします
↓
③ 17:00までにラジオを受付(TRANSIT)にご返却ください。
映画上映
予告編
※現在、映画本編の上映は実施しておりません。
上映する際は、本Webサイトにてお知らせいたします。
CAST
役者 … 森山未來、満島ひかり
動画 … 渡邉寿岳
録音・整音 … 中原 楽
写真 … 天野祐子
照明・操演 … ヒスロム
カチンコ・操演 … 深野 元太郎
演奏 … 大分県立別府翔青高等学校吹奏楽部
編曲 … 角銅真実
衣装・メイク … エッチ美容室
オンライン
別府に訪れることができない方もオンラインで体験いただけます。
※「オンライン」ページは現在制作中です。公開しましたらお知らせいたします
※作品公開時(2020年度/2021年度)のイベントアーカイブはこちらからご覧いただけます
https://inbeppu.com/2020/live/
書籍











本書は、カタログや記録集という立ち位置でなく、本書そのものが『O滞』の連作として展開されています。尾中俊介(Calamari Inc.)とのコラボレーションによる、日英両面開きの回文構造。梅田による初めての長文エッセイ、映画台本のほかに、正路 佐知子(福岡市美術館学芸員※)による寄稿。そして写真家・天野祐子による多くの写真を収載しました。
別府の展覧会を体験する人にとっては、作品体験がより重層的なものとなり、展覧会に訪れていない人であっても、本書を通して梅田作品の奥深くに触れることができます。
O滞|梅田哲也
148 x 210mm | 392頁 | 並製本+ビニールカバー
写真 … 天野祐子
執筆 … 梅田哲也、正路 佐知子(福岡市美術館 学芸員※)
デザイン・編集 … 尾中俊介(Calamari Inc.)
編集 … 田中有紀、田島怜子(NPO法人 BEPPU PROJECT)、松本知己(T&M Projects)
特別協力 … オオタファインアーツ
発行 … 特定非営利活動法人 BEPPU PROJECT
制作・発売 … T&M Projects
ISBN … 978-4-909442-22-2
価格 … 2,500円 (税別)
発売日 … 2021年11月15日
販売 … SELECT BEPPU(別府市中央町9-34)、Amazon ほか
※本書出版時の肩書です
イベント
『O滞』映画上映パフォーマンス

日時:2025年10月13日(月・祝)15:00~16:00(開場14:30)
場所:芝居の湯 別府市コミュニティーセンター(別府市上野口町29番13号)
※会場に無料駐車場がございます
料金:1,800円(「芝居の湯」入浴券付)/1,500円(入浴券なし)
定員:70名 ※要予約
予約方法:こちらからご予約ください
支払方法:予約後、お振込または、SELECT BEPPUにてお支払いください。お支払い方法の詳細については予約後にご連絡させていただきます。なお、当日会場でのお支払いはできませんので、ご了承ください。
※複数名でお申し込みの場合は、まとめて支払いをお願いいたします。
※「芝居の湯」入浴券は当日会場にてお渡しいたします。
【関連イベント】
梅田哲也 パフォーマンス『鳴り釜』ほか

photo : Jay & Arie
『鳴釜』は上田秋成の『雨月物語』をきっかけに『鳴釜神事』に着想を得て、梅田が20年間にわたり各地で実施している、お米を用いて音を発生させるパフォーマンスです。『鳴り釜』を中心に、会場である『Art & Garden ねこぜ』の空間の特性を活かした一夜限りのイベントを開催します。
日時:2025年10月12日(日)17:30〜18:30(開場17:00)
場所:Art & Garden ねこぜ(別府市北浜1-2-24)
※会場には駐車場はございません。お近くの有料駐車場をご利用ください。
料金:1,000円
定員:20名 ※要予約
予約方法:こちらからご予約ください
支払方法:当日会場にてお支払いください。
アーティスト
作家 … 梅田哲也
動画 … 渡邉寿岳
録音・整音 … 中原 楽
写真 … 天野祐子
役者 … 森山未來、満島ひかり
照明・操演 … ヒスロム
カチンコ・操演 … 深野 元太郎
編曲 … 角銅真実
演奏 … 大分県立別府翔青高等学校吹奏楽部
衣装・メイク … エッチ美容室
技工 … 新美太基、時里充
デザイン … カラマリ・インク
出版 … T&M Projects
作品制作時(2020年)の作家プロフィールはこちらからご確認いただけます。
https://inbeppu.com/2020/profile/
お問い合わせ
別府市創造交流発信拠点『TRANSIT』(別府市末広町1番3号 レンガホール1階)
開室時間:11:00〜17:00(火・水休み)
TEL: 070-4208-9361 / E-MAIL: info@transitbeppu.com
https://transitbeppu.com/
※『TRANSIT』は別府市より委託を受け、NPO法人 BEPPU PROJECTが運営しています
主催:NPO法人 BEPPU PROJECT(https://www.beppuproject.com)